さわやかクラブやいづは歴史ある港町焼津市の概ね60歳以上の会員で組織されているクラブです。

さわやかクラブやいづ連合会

  • トップページ
  • 組織概要
  • 活動紹介
  • 入会のすすめ
  • ブログ
ブログ
HOME > ブログ

最新記事

2 / 8«12345...»最後 »

2022年1月定例会のご報告

日時:1月11日(火)三役会10時~・ 理事会13時30分~
場所:焼津市大井川福祉センターほほえみ 研修室
議題:
(1)報告事項 
   令和3年12月14日(火)第4回寿大学(焼津市総合福祉会館)
   令和3年12月14日(火) 歳末たすけあい募金(焼津市社会福祉協議会に194,455円収めて参りました)
   令和3年12月17日(金)第9囘シニアクラブ静岡県輪投げ大会(焼津市総合体育館シーガルドーム)
   令和3年12月22日(水)高齢者いきいき創造広場(清水文化会館マリナート 大ホール)
   令和4年1月7日(金) 自治会連合会定例会へ会長出席(焼津市役所本庁1階会議室1B)
今回の定例会は市から会計処理の変更について説明がありましたので理事の他・単老会計も参加した
会計処理が難しくなると役員の成り手がいなくなり退会に進んでしまうので何とかして欲しいとの声があった。
市の方で処理の仕方については、個々に対応してくれるとの方向で実施していく。

(2)協議事項
     令和4年1月13日・14日 新年のご挨拶廻り   令和4年1月18日(火)令和3年度シニアクラブ静岡県若手委員会中部地域交流会   令和4年1月21日(金)さわやかクラブやいづ連合会 初詣旅行   令和4年1月24日(月)県と静岡県老人クラブ連合会との意見交換会   令和4年1月24日(月)令和3年度シニアクラブ静岡県女性リーダー研修会   令和4年1月27日(木)令和3年度三市シニアクラブ女性部交流会研修会 (3)次月予定 令和4年2月1日(火)2022年2月定例会 令和4年2月10日(木)令和3年度三市連絡協議会       令和4年2月17日(木)さわやかクラブやいづ連合会研修旅行



投稿日:2022年1月11日
カテゴリー:
  • 活動報告

会員促進のために

2022年1月7日(金)、焼津市自治会連合会定例会に滝澤会長・遠藤副会長・事務局職員が出席しました。
さわやかクラブやいづ連合会の会員募集についてご協力いただくため、会員促進のためのチラシを地域の方々にこれを配っていただきたいこと、さわやかクラブやいづの活動を知ってもらい加入希望者
に加入を勧めて頂きたい旨を申し上げました。





まださわやかクラブに未加入の方でご興味がある方は、ぜひ事務局(054-622-3543)へご連絡ください。
地域に老人クラブがなくても活動に参加できます! 

会員募集チラシもぜひご活用ください!

投稿日:2022年1月7日
カテゴリー:
  • 活動報告

単位クラブ・北寿会の活動

12月22日 単位クラブ・北寿会のヤクルト健康教室開催を行いました。プロジェクタ-を使って、健康長寿の講話を解りやすく、楽しく語ってくださいました。
北寿会の活動
北寿会の活動


これから単位クラブのブログを一つずつ投稿していきます。ぜひご覧ください。
投稿日:2021年12月28日
カテゴリー:
  • 活動報告

令和3年度シニアクラブ静岡県輪投げ大会 参加

令和3年12月17日(金)焼津市総合体育館(シーガルドーム)にて『令和3年度シニアクラブ静岡県輪投げ大会』が開催されました。
コロナ禍での開催で色々な規制を受けての開催でしたが、県内15市町から30チーム(選手180人)が参加しました。
さわやかクラブやいづからは、5月21日の連合会の大会で出場権を獲得した1位・上小杉盛朗会、2位・飯淵親和会の2チームが参加しました。 島田市・藤枝市の選手との競い合う力に押され結果は、上小杉盛朗会は第9位、飯淵親和会は第12位と健闘いたしました。

シニアクラブ静岡県輪投げ大会
シニアクラブ静岡県輪投げ大会

シニアクラブ静岡県輪投げ大会
シニアクラブ静岡県輪投げ大会

シニアクラブ静岡県輪投げ大会

 
投稿日:2021年12月17日
カテゴリー:
  • 活動報告

寿大学第4回 開講

令和3年12月14日(火)、焼津市総合福祉会館 多目的ホールにて寿大学の第4回目の講座が開講されました。
本来は9月に開催する予定でしたが、コロナの非常事態宣言が発令され、やむなく12月14日に同じ内容で開催となりました。
講演内容は「肝心要のなくすりについて」と「生活習慣病にならないために」。
焼津市立病院の先生に講演をして頂き、配布した資料を見ながら熱心に拝聴しました。
質問時間もとっていただき会員からは沢山の質問をさせて頂きました。今回は120人以上の参加者がありました。
第4回寿大学
第4回寿大学

第4回寿大学
第4回寿大学

第4回寿大学

 
投稿日:2021年12月14日
カテゴリー:
  • 活動報告
2 / 8«12345...»最後 »

最新5件

  • 令和4年度通常総会
  • 寿大学第一回講座のお知らせ
  • 楽しい研修旅行
  • 役員反省会を行いました
  • 寿大学終了式及び第5回開講

月別アーカイブ

  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)

カテゴリー

  • 未分類 (6)
  • 活動報告 (35)
↑

Copyright ©さわやかクラブやいづ連合会