さわやかクラブやいづは歴史ある港町焼津市の概ね60歳以上の会員で組織されているクラブです。

さわやかクラブやいづ連合会

  • トップページ
  • 組織概要
  • 活動紹介
  • 入会のすすめ
  • ブログ
ブログ
HOME > ブログ

最新記事

3 / 11«12345...10...»最後 »

役員研修会

6月21日、役員研修会を開催した。学会はさわやかクラブの役員にとって活動の要なので、毎年度実施してきました。今回は健康長寿財団に依頼して2人の先生にきていただき、健康長寿の3要素についてと、フレイル予防健康体操について学びました。プロジェクターを使いわかりやすい説明がとても貴重でしたし、健康体操の実技も熱心にとくり組みました



投稿日:2022年6月21日
カテゴリー:
  • 活動報告

輪投げ大会 開催

令和4年5月20日(金)焼津市総合体育館(シーガルドーム)で令和4年度さわやかクラブやいづ連合会を行いました。

大会の来賓には焼津市地域包括ケア推進課 課長 平岡雅子様がお越し下さいました。

大会は今年もコロナウイルス感染拡大防止策として、午前・午後の部と分けて行い総勢190名参加致しました。

団体戦優勝は盛朗会A

準優勝は第3喜楽会A 第3位は和田A でした。

個人戦優勝は粳田喜美枝さん 

準優勝は手束智幸さん 

第3位は桜井鉱一さん 

第4位は望月孝雄さん 

第5位は北川孝男さんでした 

大会は順調に行われ、怪我もなく無事終了。この大会の結果は会報誌にも掲載いたします

 

輪投げ大会
輪投げ大会

輪投げ大会
輪投げ大会

輪投げ大会
輪投げ大会

輪投げ大会
輪投げ大会

輪投げ大会
輪投げ大会

輪投げ大会

 

 

投稿日:2022年5月20日
カテゴリー:
  • 活動報告

寿大学入学式

令和4年5月13日(金)10時〜12時、社会福祉会館 多目的ホールにて寿大学の入学式が行われました。今年度の受講申込者135人中、121人が出席いたしました。 今回は、焼津市市役所と連携して開催しました。 講座内容は脳科学総合研究所 所長の中石真一路氏による「耳から始まる認知症予防」で、焼津市難聴者・中途失聴者の会に仲介していただきましたが、「一般市民にも呼びかけてほしい」という要望も取り入れて開催したため市民の方からもご参加がありました。 大変ご多忙な中、焼津市市長、社会福祉協議会事務局長(常任理事)・村松繁美様の御臨席と御祝辞を賜りました。 耳が聞こえにくいことへの理解、難聴に関しての無関心や配慮不足による「ヒアリングハラスメント」「認知症予防」「スマホでできる耳のチェック」などについて、プロジェクターを使い、音声を文字化する通訳「要約筆記」などによって、講演をわかりやすく拝聴いたしました。 参加者は関心のある内容をメモに取りながら、熱心に聞き入っていました。

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

投稿日:2022年5月18日
カテゴリー:
  • 活動報告

令和4年度通常総会

令和4年4月22日(金)、令和4年度通常総会が開催され、理事31名が出席いたしました。
総会の議事に入る前に、御臨席いただきました焼津市副市長・下山晃司様、社会福祉協議会長・永田實治様、焼津市自治会連合会会長・岩﨑四郎様の御三方より、励ましの言葉と豊かな経験を通した祝辞を賜りました。誠にありがとうございました。
議事は、議長に選出された石田善秋さんにより擬行報告、決算、事業計画、予算案を全て原案通の可決に導かれ、無事終了しました。
今年度の三役も決定し、会長・副会長2名・会計が続投、副会長3人のうち1人が新任となりました。
今年度はさわやかクラブに対する補助金は少々少なくなった一方、バス利用資金は増額され、利用範囲も緩やかになり、市内の温泉利用なども可能となっています。
令和4年4月22通常総会の様子
令和4年4月22通常総会の様子

令和4年4月22通常総会の様子
令和4年4月22通常総会の様子

令和4年4月22通常総会の様子


投稿日:2022年4月22日
カテゴリー:
  • 活動報告

寿大学第一回講座のお知らせ

令和4年の第一回目の寿大学の講座のお知らせです!

日程:令和4年5月13日 場所:焼津市総合福祉会館(ウェルシップ)多目的ホール

時間:受付9:20〜 講義開始9:40〜

聴覚カウンセラーの中石真一路さんが講義をされます。 ぜひご参加ください。

お申し込みはお電話にてさわやかクラブやいづ事務局(電話:054-622-3543)へ

[ご案内 (pdf 1MB)]

令和4年第一回寿大学案内・表
令和4年第一回寿大学案内・裏

投稿日:2022年4月22日
カテゴリー:
  • 未分類
3 / 11«12345...10...»最後 »

最新5件

  • 寿大学修了式
  • 「字幕付きプラネタリウム観覧 楽しむ」(三寿会 会長 鈴木紳司)
  • 三市シニアクラブ女性部交流研修会
  • 若手委員会中部地区交流会
  • 新年の挨拶まわり

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)

カテゴリー

  • 未分類 (7)
  • 活動報告 (48)
↑

Copyright ©さわやかクラブやいづ連合会