さわやかクラブやいづは歴史ある港町焼津市の概ね60歳以上の会員で組織されているクラブです。

さわやかクラブやいづ連合会

  • トップページ
  • 組織概要
  • 活動紹介
  • 入会のすすめ
  • ブログ
ブログ
HOME > ブログ > 2021年12月

月別アーカイブ 2021年12月

単位クラブ・北寿会の活動

12月22日 単位クラブ・北寿会のヤクルト健康教室開催を行いました。プロジェクタ-を使って、健康長寿の講話を解りやすく、楽しく語ってくださいました。
北寿会の活動
北寿会の活動


これから単位クラブのブログを一つずつ投稿していきます。ぜひご覧ください。
投稿日:2021年12月28日
カテゴリー:
  • 活動報告

令和3年度シニアクラブ静岡県輪投げ大会 参加

令和3年12月17日(金)焼津市総合体育館(シーガルドーム)にて『令和3年度シニアクラブ静岡県輪投げ大会』が開催されました。
コロナ禍での開催で色々な規制を受けての開催でしたが、県内15市町から30チーム(選手180人)が参加しました。
さわやかクラブやいづからは、5月21日の連合会の大会で出場権を獲得した1位・上小杉盛朗会、2位・飯淵親和会の2チームが参加しました。 島田市・藤枝市の選手との競い合う力に押され結果は、上小杉盛朗会は第9位、飯淵親和会は第12位と健闘いたしました。

シニアクラブ静岡県輪投げ大会
シニアクラブ静岡県輪投げ大会

シニアクラブ静岡県輪投げ大会
シニアクラブ静岡県輪投げ大会

シニアクラブ静岡県輪投げ大会

 
投稿日:2021年12月17日
カテゴリー:
  • 活動報告

寿大学第4回 開講

令和3年12月14日(火)、焼津市総合福祉会館 多目的ホールにて寿大学の第4回目の講座が開講されました。
本来は9月に開催する予定でしたが、コロナの非常事態宣言が発令され、やむなく12月14日に同じ内容で開催となりました。
講演内容は「肝心要のなくすりについて」と「生活習慣病にならないために」。
焼津市立病院の先生に講演をして頂き、配布した資料を見ながら熱心に拝聴しました。
質問時間もとっていただき会員からは沢山の質問をさせて頂きました。今回は120人以上の参加者がありました。
第4回寿大学
第4回寿大学

第4回寿大学
第4回寿大学

第4回寿大学

 
投稿日:2021年12月14日
カテゴリー:
  • 活動報告

歳末助け合い募金について

令和3年12月14日(火)焼津市社会福祉協議会へ歳末たすけあい募金・194,455円を収めて参りました。
今回の募金方法は単位クラブでまとめず、個人による任意の募金としました。
その為か昨年より少し増額となりました。
皆様からの温かな募金、誠にありがとうございました。
歳末助け合い募金
投稿日:2021年12月14日
カテゴリー:
  • 活動報告

最新5件

  • 寿大学修了式
  • 「字幕付きプラネタリウム観覧 楽しむ」(三寿会 会長 鈴木紳司)
  • 三市シニアクラブ女性部交流研修会
  • 若手委員会中部地区交流会
  • 新年の挨拶まわり

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)

カテゴリー

  • 未分類 (7)
  • 活動報告 (48)
↑

Copyright ©さわやかクラブやいづ連合会