月別アーカイブ 2023年10月
三市シニアクラブ交流輪投げ大会
10月25日(水)島田ローズアリーナにて、三市シニアクラブ交流輪投げ大会が開催されました。 さわやかクラブやいづからは、12チームが参加し36チームの間で熱戦が繰り広げられました。
昨年に引き続き、上小杉盛朗会が優勝しました。
日頃の練習の成果が発揮されての連勝ですね、皆様お疲れ様でした。
令和5年度富士山世界遺産センター見学研修会
10月16日(月) 参加者89名、バス2台 最高の天気に恵まれ、ぶどう狩り・郷土料理会食・富士山世界遺産センター見学と盛り沢山の内容でした、89名という大人数でしたが無事帰ってきました、大変好評でした。
令和5年度高齢者いきいき創造広場 開催‼
9月28日(木)磐田市文化会館にて「高齢者いきいき創造広場」が開催されました。 さわやかクラブやいづ連合会として27人が参加した。きずな会14人が芸能発表として、やいづ黒はんぺん音頭を披露しました。
新しい大きな会館で各地の県連会員が1000人程集まり、盛大な模樣しでした。次年度は、焼津が担当となる予定のため、どのように運営しているか観察を兼ねての参加伴った。
囃子家の林屋久蔵さんの講演と落語も花を添えた楽しいイベントに参加者も大いに喜んでいました。
さわやかクラブやいづ連合会60周年クラブ大会 開催‼
9月26日、焼津市社会福祉協議会多目的ホールで開催されました。この大会は、長年、地域の単位クラブの役員として奉仕をしてきた方の表彰及び会員増強優秀クラブの表彰と喜寿、米寿の方たちの慶祝をするものです。
シ二アクラブ静岡県会長賞、さわやかクラブ会長賞の表彰、の後、喜寿、米寿の慶祝表彰がありました。焼津市長、社会福祉協議会会長、自治会連合会会長、焼津警察署署長など4方のご来賓の祝辞を頂きました。
リボンを胸に付けた表彰者が眩しく輝いて見えました。式典の後に、すみれ会による琴の演奏に合わせて「里の秋」「故郷」「青い山脈」を合唱し和やかな雰囲気のうちに閉会しました。
寿大学第3回 開講
9月13日、寿大学の第3回目の講座を開催しました。
102人の受講生が参加して、焼津警察署の生活安全課の講師による「特殊詐欺被害の現状と対策」という講演をお聞きしました。
プロジェクターを用いた講師の話を、微に入り細に入り傾聴しました。騙されないと思っている人が危ないという認識が覆されそうな恐怖が伝わってくる講演でした。