さわやかクラブやいづは歴史ある港町焼津市の概ね60歳以上の会員で組織されているクラブです。

さわやかクラブやいづ連合会

  • トップページ
  • 組織概要
  • 活動紹介
  • 入会のすすめ
  • ブログ
ブログ
HOME > ブログ > 2022年5月18日

ブログ記事 2022年5月18日

寿大学入学式

令和4年5月13日(金)10時〜12時、社会福祉会館 多目的ホールにて寿大学の入学式が行われました。今年度の受講申込者135人中、121人が出席いたしました。 今回は、焼津市市役所と連携して開催しました。 講座内容は脳科学総合研究所 所長の中石真一路氏による「耳から始まる認知症予防」で、焼津市難聴者・中途失聴者の会に仲介していただきましたが、「一般市民にも呼びかけてほしい」という要望も取り入れて開催したため市民の方からもご参加がありました。 大変ご多忙な中、焼津市市長、社会福祉協議会事務局長(常任理事)・村松繁美様の御臨席と御祝辞を賜りました。 耳が聞こえにくいことへの理解、難聴に関しての無関心や配慮不足による「ヒアリングハラスメント」「認知症予防」「スマホでできる耳のチェック」などについて、プロジェクターを使い、音声を文字化する通訳「要約筆記」などによって、講演をわかりやすく拝聴いたしました。 参加者は関心のある内容をメモに取りながら、熱心に聞き入っていました。

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

寿大学入学式の様子
寿大学入学式の様子

投稿日:2022年5月18日
カテゴリー:
  • 活動報告
前の記事を読む
次の記事を読む

最新5件

  • 寿大学修了式
  • 「字幕付きプラネタリウム観覧 楽しむ」(三寿会 会長 鈴木紳司)
  • 三市シニアクラブ女性部交流研修会
  • 若手委員会中部地区交流会
  • 新年の挨拶まわり

月別アーカイブ

  • 2023年3月 (1)
  • 2023年1月 (4)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (3)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (4)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (2)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)

カテゴリー

  • 未分類 (7)
  • 活動報告 (48)
↑

Copyright ©さわやかクラブやいづ連合会